
こんにちは。momoco design 円谷ももこです。
デザインとウェブサイト制作経験を活かし、サステナブルで理想のワークライフを目指す女性起業家のオンラインビジネス構築サポートをしています。
ママ起業ってちゃんと知らない人からしたらちょっと気楽に思われがち。でも実際はかなり大忙しで大変ですよね。ネタを考え、投稿を作って、告知して、集客して。そしてそれを繰り返す。
おうちのことでも忙しいのに、そのうえおうちで起業となると考えることもやることも本当にたっくさん!楽しいはずの毎日がストレスフルになっていませんか?
少しでもラクに仕事したいと思ったとき、私たちが取り組んだ方が良いことってなんでしょう?
HOW TOを学んで実践すればうまくいく?
フリーランスで活動を始めたとき、まずインスタから始めた方が多いのではないでしょうか。
みなさんもすでに実感されてる通り、世間ではインスタで成功するための活用テクが溢れてます。
例えば、
・バズるネタを考え、きれいなデザインの画像を作って、申し込みにつながるキャプションで投稿する
・おススメに表示されるためには毎日投稿を目指す
・いいね、コメント、シェア、保存をたくさんしてもらってフォロワー数を増やそう
・画像より動画のほうがいい
・リールは開始3秒が超大事
などなど。
調べれば調べるほど、いろんな人がどうやってインスタ攻略すべきか解説している情報がでてきます。
それが楽しめているのであれば問題ありません。
でももし、少しでもツラさを感じたり、インスタを開くのが嫌になってきているとしたら問題ありです。
特にフリーランス初期や、一生懸命やっているのに結果が出ないとき、こういったインスタハウツーをチェックして情報の海に溺れてしまいがち。ただでさえ情報の変化スピードも速いので、ようやく慣れたかと思ったらまたアルゴリズムが変わっているなんてこともざらにあります。
プロが教えているインスタテクニックをやっているのに効果がない。なんで?と、インスタの沼にハマってしまうことも。
仕事も忙しいし、家事も忙しい。そのうえ最新情報を追って自分に落とし込まなくちゃ!と焦ってイライラしたり、不安になっていませんか?自分で自分を苦しめている危険アラート、出てませんか?
ハウツーを正しくこなしてさえいればうまくいく、なんてことは決してないんです。
ビジネスは感情に向き合うこと
私たち主婦ママ起業家が取り組んだ方がいいのは、いろんなハウツーを試すことではありません。
SNS発信が上手だからOK、LPやホームページを作ったから大丈夫、というわけではないんです。
一番大切なのは「お客様」。
今やっている事業で、お客様はどんな気持ちになるのか、どう幸せになれるのか、どんな未来が手に入れられるのか。そして、事業を行っている私たち自身がどうなれるのか。これがなによりも重要で、しっかり時間をかけて考え抜くべきこと。
人は感情で動きます。あなたに共感し、サービスに魅力を感じ、気持ちが動かされてやっとお申込みに繋がります。
SNSに振り回されたり、利益を追求しすぎたり、社会貢献度を気にしすぎたりして、今あなたを必要としている目の前のお客様を見失っていませんか?
アルゴリズムに評価されてもインスタはあなたににっこり笑ってくれないけれど、あなたのサービスを受けて幸せな気持ちになったお客様は笑顔を見せてくれます♡その笑顔をみたらあなたも笑顔に。
そんな笑顔の循環が生まれるビジネスをしていきましょう♡
