起業・フリーランス

ママこそ「好き」を諦めない

momoco

こんにちは。momoco design 円谷ももこです。
デザインとウェブサイト制作経験を活かし、サステナブルで理想のワークライフを目指す女性起業家のオンラインビジネス構築サポートをしています。

ママはいつだって忙しい。ついつい自分のことを後回しにして、子どものこと、家族のこと、仕事のことを優先させてしまう。思い当たる方も多いのでは?

でも、そんな優しいママこそ、自分の「好き」を第一に、やりたいことをぜーんぶ叶えてほしい。

それが結果的に、子どもや家族、そして仕事にもいい影響をもたらすから。

誰もが経験!忙しくてイライラピリピリ

あなたが起業したきっかけは何ですか?

「在宅で仕事をしたい」「時間を自由に使いたい」「好きなことで収入を得たい」「家族時間がもっと欲しくて」

そんな風に思って飛び込んだ起業の世界。でも、実際始めてみたら想像よりも大変だった、、、なんてこともよくあります。

家で仕事をしてるそばで子どもたちが騒いでいて集中できなかったり、急な発熱でお迎え&看病で仕事が進まなかったり。
深夜まで作業しているのに思ったより収入につながらない、家族時間を確保したら自分の睡眠時間が減った、などなど。
クライアント様とお話していると、「わかるぅ~!」と頷かずにはいられないエピソードが出てくる出てくる!

以前の私も、理想とかけ離れたフリーランス生活を送っていました。
やらなきゃいけない仕事とやらなきゃいけない家事に追われて休む暇なくバッタバタ。動かなきゃいけないのに眠くて疲れた体。
全て放り投げてベッドに飛び込みたい!パソコン開くのも億劫に!

SNSで見るようなキラキラフリーランス生活には程遠い現実に、フリーランスを選んだことは失敗だったかななんて考えたこともありました。
思い通りにいかない。だけど、どんどん進んでいく時間に焦ってイライラして家族にあたってしまうこともしばしば。当時の家の雰囲気はピリピリして居心地がよくなかったなと思います。

起業を通してどんな人生を送りたいのか

そんな風に、自由で楽しいはずだったフリーランス生活がなんとなく苦しくなってきた頃、今一度気持ちをリセットして、どうしてフリーランスを選んだのか、どんなライフスタイルが送りたいのかを考え直しました。

・年に一回、ドイツに1カ月以上滞在しても問題ないような働き方をしたい
・たのしく食卓を囲み、夜は映画を観たり、おしゃべりしながらのんびり家族と過ごしたい

すると、やっぱり何度考えても私の願いは最初の頃と変わらずで、パソコン一つあればどこでもいつでも仕事ができて、なおかつ、家族時間を大切にできる働き方をしたい。それに尽きると改めて確信。この2つが叶えられたら、私の人生悔いなし!私が一番幸せにいられる在りかたがこれなんですよね。

そのためには今のやり方じゃダメだと思い、がむしゃらだった働き方を変えていく方向にシフトしていったところ、それまでのトゲトゲしていた心もだんだんとまぁるくなっていき、気持ちに余裕が生まれていきました。気持ちに余裕が出てくると、なんだか時間にも余裕が出てくる不思議。

仕事が上手くいかない。家事が思うように進まない。でも夜に家族といい時間を過ごせたらホッとして。だからきっと明日は仕事も家事もうまくいく。そう思えるようになりました。

私に明日をイキイキと生きる活力をくれるのは家族の笑顔でした。

あなたの「好き」を諦めない。欲張っていこう!

私にとっての「好き」は、仕事で大成功を収めることでもなく、何百万何千万も稼いでお金持ちになることでもなく、みんながうらやむ映えるカフェや高級レストランに気兼ねなく行けるようになることでもなく、全然映えないけど自分が自分らしくいられる家族時間。その時間を持ち続けられるから、今、仕事も楽しくできています。

あなたの「好き」はなんでしょう?
ママだから、妻だから、仕事だからといって無意識のうちに自分が本当にやりたいことに蓋をしていませんか?ママの笑顔が家庭に笑顔をもたらします。仕事だけが社会に役立つ行為なわけじゃないと私は思っています。

ママの笑顔で周囲が変わる。社会が変わる。それは他の何にも勝る最高の社会貢献です♡



  • この記事を書いた人

momoco

【理想のワークスタイルを叶えて持続可能なひとり経営へ】自分も家族もお客様も幸せにしたいフリーランス女性のビジネススタイル構築をサポート!

-起業・フリーランス
-, , ,